サラリーマンになり、会社を辞める...

こんばんわpoopです😊
今回は簡単な自己紹介と約10年勤めた会社についてお話をしたいと思います。
私は現在33歳。
出身は兵庫県は尼崎市。少しやんちゃな地域ですw
公立の高校を卒業後、大学進学を希望していましたが受験を完全に舐めていた為受験校全て落ちました😵(おそらく5校くらい..)
そして浪人決定というオチです。
それからはバイトに明け暮れ、1年後 大阪経済大学の昼間と夜間を受験。
合格いたしました⭐️
学費の安さから、夜間を入学。
そこから晴れやかな大学生活を想像していました!が...
現実的なところ、夜間に通う学生は年齢がバラバラで女子も少なかった...w
まあ仕方ありません。自分で選んだ道ですしね。
大学4年間はほぼバンドに明け暮れていました。その時からドラムは今でもずーっとやってます😊
僕から音楽を取ったらなにもありません。。
 
卒業前の就職活動は正直適当にやってましたw
4社ほど受け、2社内定。
迷った結果、名前が通っているR株式会社に入社しました。


↓サラリーマン時代

R株式会社は主に複合機(コンビニなどにある大きなコピー機)を製造販売している会社です。
 
既にミスっていたのがその会社、R株式会社に入社したと思い込んでいましたが実際はR株式会社の直販会社であったこと。
わかりやすくゆうとトヨタに入社したと思ったら販売会社のトヨペットに入社してたって話。
 
営業職として入社し、営業のノウハウなど研修で学び大阪市中央区の部署に配属となりました。
 
初年度はノルマなどはほぼ無く、与えられた会社訪問先のリストや自分でこのビル、このビルなど目星をたて1つ1つ会社をニューコールです。
※ニューコールとは
手当たり次第会社へ訪問(事前アポ無し)して取引をしてもらうため営業活動を行うこと
 
何町何丁目〜何町何丁目までといった形で
毎日毎日このビルの上から下へ上から下へを繰り返し。
原始的だなぁと10年前の当時から思っていました。。
 
ほぼ契約なんか取れません。
しかし新人の中には契約を取れたり、複合機を買ってもらったりしている新人もいました。
 
4月入社から僕が初めて販売したのは先輩が既に取引をしていたお客さんにでした。
12月の事です。
4月から12月まで意味ねぇー...
 
この業界はどれだけ優良なお客さんを持っているかで全てが決まります。
 
どれだけ営業スキルがあってもお客さんに購買能力がなければ売れる訳がありません。
 
新人1年目にしてそれに気づいていました。
 
しかし中には1から新規開拓し、売り上げを上げる先輩もいましたが、まぁ、稀です。
 
複合機は1台最低でも70万から高くて200万以上します。
仕組みとしてリース契約(簡単に言うとレンタルのようなもの)が存在しほぼほぼのお客さんはこのリース契約をします(5年契約が主)。
リース契約だと月々のお支払い7,000円〜30,000円程。
 
販売しては5年おきに営業活動の繰り返しです。
この会社の残念なところというか馬鹿げてるのが、毎週何曜日に絶対に契約を取らなければならない日というのが設けられています。←意味不明
なのでその日に受注が無いと悲惨な事になります。←意味不明
社員達は先に契約が取れたとしてもその日に合わせて先延ばしにし、その日に契約を取れたと嘘の発表をします←意味不明
まぁこの会社の昔からの風習らしいですw←意味不明
 
正直、達成感や使命感のようなものは初めは多少あったかもわかりません。
しかしそれは初めだけ。しかも多少ですw
この会社に関してかもわかりませんが、愛社精神なるものは全くなかったですねぇ。
 
 
さて、なぜ10年も働いたのに辞めてしまったのか??
 
簡単に言えば毎月のノルマやプレッシャーに対し給料が安すぎた。です😵
これが全てです。
 
正直入社2年目から10年目まで大きな昇給はありませんでした。
10年目にして年収は350万程。
少ないですよね?w
 
面白いのが正社員には平社員→主任→係長→課長と昇格していくのですが、平社員がちゃんとノルマをこなして残業を目一杯したほうが課長より収入が高い事です。
 
誰が課長になりたいと思いますか?w
 
その現実を知っていましたし、僕も3.4年目に転職活動を行いました。
が、やはり就業中の転職活動は気が参ってしまうんですよねぇ...
経験ある方はわかると思います🙁
 
毎月ノルマを達成してはプレッシャーからの解放と安堵は月末最後の1日のみです。
次の月が始まると全てリセットされ新たなノルマに向かいプレッシャーの日々です。
あぁしんどかったなぁ。。
 
僕はまだマシでしたがうっとおしい上司の下についてしまうと終わりです。はい。
 
毎日イビリやパワハラです。
なのに年収350万w
カスですw
なんで10年もあの会社にいたのか。。
 
しかし会社のせいではありません、自分の責任です。
 
全ては自己責任なのです。

ある年の年末。
 
僕はもう会社に行きたくありませんでした。
年を越すとまたあの日々が始まる..
無理や。もう無理や。
そしてその次の年から会社に行くのをやめようと決意しました。
 
実際、その後会社を退社し日々の営業プレッシャーから開放されかなり気が楽になりました。
 
 
幸い独り身なので退職後も自分次第なのですが
これからなにをするべきか。
どういう職につくのか。
 
今フワフワしながら生きていますw
 
このブログを書こうと思ったのは同じような方がもしいたら共感してもらえるかなぁと思ったからです。
 
今はサラリーマンではない形態で仕事をしています🏋🏼‍♀️
 
暗めの話はここまで。
 
このブログでは僕の好きなもの中心に書いて行きたいと思っています😊
 
ファッションやカルチャー、音楽など様々な気になったものについて書いていきたいと思っています✍️✍️
 
少しでも気に入って頂けたらご贔屓にお願いします🤓
 
ではまた...

KPOOP blog

kashiharaです😊 大阪在住 兵庫県は尼崎出身 1985年生まれの33歳 大好きな音楽やファッション、オシャレコンテンツや気になったものなどたくさん情報発信していきたいと思ってます✨ 気に入って頂けたらinstagram followも是非お願いします。 instagramではドラムカバーやオリジナル楽曲などUPしてますのでcheckお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000